人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐保会兵庫県支部 楪の会 

yuzuriha3.exblog.jp
ブログトップ

書道 万葉仮名

書道万葉仮名   講師  川口登美子
2007年11月22日(木)神戸市立勤労会館

先生のお手本を見ながら練習しました。具体的に字のくずし方や書き方を教わり、添削もしていただきました。
パソコンや、携帯メールを打つ毎日、筆を持ち、姿勢を正し、充実したひと時をもてました。

参加者は16名でした。
お手本を見ながら練習開始です
書道 万葉仮名_b0211836_1163267.jpg

朱印で添削していただきました。〇をいただくと子供の頃を思い出します。
書道 万葉仮名_b0211836_117322.jpg

# by yuzurihanokai2 | 2007-11-22 13:00 | 書道

美術鑑賞 神戸市立博物館

「失われた文明~インカ・マヤ・アステカ展」

2007年10月25日 神戸市立博物館に「失われた文明~インカ・マヤ・アステカ展」のため集まりました。佐保会員以外の方々(男性)も含め大ぜい(48名)参加しました。
学芸員の解説を聞いてからなので、ポイントがよくわかり、興味深く鑑賞できました。
毎年恒例の美術鑑賞です。
地下のホールで学芸員の解説をじっくり(約4分)聞いて、いよいよ鑑賞へ
美術鑑賞 神戸市立博物館_b0211836_10235213.jpg
美術鑑賞 神戸市立博物館_b0211836_10243387.jpg

解説があるのでよくわかる、と毎年好評です
# by yuzurihanokai2 | 2007-10-25 13:15 | 美術鑑賞

手芸 タオルの手拭

 手芸     講師: 都筑久美子
2007.9.27(木) 13:00-15:00  神戸市立勤労会館

都筑久美子さんのご指導でかわいらしいタオルの手拭を作りました。
久しぶりに針と糸を手に悪戦しましたが、おしゃべりをしながらそれぞれ色とりどりの作品を仕上げ、
楽しいひとときを過ごしました。出席者は14名でした

手芸 タオルの手拭_b0211836_16453557.jpg




先生の説明を聞きながら、真剣に作業中です。





手芸 タオルの手拭_b0211836_16463910.jpg




ハサミを入れるのは2回
だけ。手縫いでかわいい
ドレスタオルができあがり
ます。 




手芸 タオルの手拭_b0211836_1647649.jpg




完成した作品です。
# by yuzurihanokai2 | 2007-09-27 13:00 | 手芸